九州国際大学付属中学校

トピックストップ

月間記事リスト

2008年11月01日 土曜日

職業ガイダンス

11月1日(土)3、4時間目を使って、職業観の育成を目指し、3、4年生を対象に職業ガイダンスを行いました。事務・営業、サービス、建築関係、機械、コンピュータ関連、福祉、公的機関、医療関連の8つの講座を設け、一人2講座受講できるようにしました。みんな自分の将来のことを考え、先生方の話を楽しく、真剣に聞くことができました。この経験が将来の進路を考える上での参考になってくれればと思います。

20081101b.jpg

2008年11月01日 土曜日

男子部50周年記念講演会

11月1日(土)に男子部の50周年記念講演会が行われました。講演者にはアトランタ・シドニー・アテネとオリンピック柔道60kg級3大会連続金メダリストの野村忠宏さんを迎えました。

夢を持つことの大切さを熱弁していただき、とても心に残る講演でした。

20081101a.jpg

2008年10月30日 木曜日|カテゴリー: 行事

第4学年 海外体験学習

10月22日(水)から7日間、第4学年はオーストラリアへ海外体験学習に行ってきました。
20081030_1.jpg

この体験学習のメインであるファームステイでは、オーストラリアの雄大な大地で農場体験をし、ホストファミリーととても充実した3日間を過ごしました。
20081030_2.jpg

また、現地の学校との交流もあり、オーストラリアの高校生とふれあい、英語でのコミュニケーション能力を高めることができました。自然や動物に触れることや、メルボルン市内の観光を通して、異なる文化・習慣を肌で感じ、日本を違う視点から見つめなおすこともできました。
20081030_3.jpg

2008年10月28日 火曜日

芋掘り

20081028.jpg

本日は芋掘りです。中学の社会福祉委員で7月7日の七夕に植えつけたものです。立派に成長し、大きなさつまいもが収穫できました。

2008年10月23日 木曜日

北九州市『菜の花プロジェクト』

20081023.jpg

今年も『菜の花プロジェクト』に参加し、九国菜園にて環境学習活動中です。

2008年09月06日 土曜日|カテゴリー: 行事

体育大会

今年も3ブロック対抗で行われ、本年度は特にタンブリング(男子3~5年競技)とダンス(女子3~5年競技)が盛り上がりました。タンブリングでは四段の塔が建ち、ダンスでは輝く笑顔を見ることができました。さて勝敗はというと、前評判を覆し、黄ブロックが総合優勝を飾りました。 どのブロックも「一生懸命」取り組み、体育大会は大成功を収めました。

20080906.jpg

2008年08月30日 土曜日|カテゴリー: 行事

体育大会のお知らせ

20080830.jpg

テーマ 『獅子奮迅』


日時:平成20年9月6日(土) AM9:00~

場所:九州国際大学付属中学・高等学校 大グラウンド


◎学校内に駐車スペースを確保することができませんので、
 自家用車での来校は控えていただきますようお願いします。

2008年08月22日 金曜日

祝! 中学バドミントン部 全国大会へ

中学バドミントン部が男子個人シングルスで九州大会2位となり、全国大会出場が決まりました。

2008年08月01日 金曜日|カテゴリー: 部活動

祝! 中学バドミントン部 九州大会出場
      祝! 中学水泳部 全国大会出場

○中学バドミントン部 県大会結果

 ・個人男子シングルス 優勝
 ・女子団体 優勝
 ・個人女子ダブルス 2位
 ・個人女子シングルス 2位

以上のメンバーは九州大会に出場します。


○中学水泳部 県大会結果

 ・女子200m平泳ぎ  2位
全国標準タイムをこえたので、全国大会出場が確定しました! 

2008年07月30日 水曜日|カテゴリー: 行事

企業訪問・職場体験学習

7月25日(金)・28日(月)・29(火)の3日間、5年生の学年行事として企業訪問・職場体験学習を実施しました。希望進路に関連の深い企業を訪問し、実り多い体験学習となりました。

saibansho.jpg
裁判所での模擬裁判の様子

kuukou.jpg
空港での機材の説明

2008年07月28日 月曜日|カテゴリー: 行事

レインボースターズ 来校

南アフリカのミュージックグループ『レインボースターズ』が7月28日に来校しました。音楽部を中心に、歌や音楽を通じて国際交流を行いました。『レインボースターズ』は8月1日にもウェル戸畑でコンサートを開催します。彼らの迫力ある歌声を聞きたい人は、ぜひコンサートに足を運んでみましょう!

20080728_1.jpg
20080728_2.jpg
20080728.jpg

2008年07月07日 月曜日

さつま芋の苗を植えました。

毎年恒例になっている、さつま芋の苗の植え付けを7月7日に行いました。
今年は例年よりも早く梅雨が明けたため、照りつける太陽の下での作業となりました。
これから生徒たちが当番制で水やりを行い、さつま芋を大きく育ててゆきます。
11月の収穫が楽しみです。

20080707.jpg

2008年06月21日 土曜日|カテゴリー: 行事

オープンスクール

6月21日(土)にオープンスクールが開催されました。

1時間目の公開授業では、本校のベテラン教員による授業が行われました。
参加した小学生の皆さんは、ひと足早く中学校の雰囲気を味わい、少し緊張気味の面持ちでした。

20080621_1.jpg


2時間目の公開講座では、体操や実験など五感を刺激する学びを体験してもらいました。いずれの教室でも積極的に取り組むみなさんの姿が印象的でした。

20080621_2.jpg


たくさんの方のご参加ありがとうございました。

2008年06月18日 水曜日|カテゴリー: 行事

北九州予備校 体験授業

北九州予備校に本校の6年生が体験授業を受けに行きました。

20080618.jpg

鬼気迫る勢いで猛勉強に励んでいる予備校生を見ながら、 受験生としてあるべき姿を学ばせていただきました。

2008年06月14日 土曜日|カテゴリー: 行事

第4回 文化発表会

6月14日に、第4回文化発表会『橘風祭 ―珠― つながる想い 広がる個性』が行われました。

20080614_1.jpg


自由研究論文の発表や各文化部の展示、さらに6年生によるスライドや「S-1」など大いに盛り上がりました。
多数のご来校ありがとうございました。

20080614_2.jpg

20080614_3.jpg

20080614a.jpg

20080614b.jpg

20080614c.jpg

←前ページ 474849505152535455