九州国際大学付属中学校

トピックストップ

月間記事リスト

『行事』カテゴリー記事リスト

2009年11月08日 日曜日|カテゴリー: 行事

海外体験学習

10月28日~11月3日に高校1年生は、海外体験学習に行ってきました。オーストラリアでは、ファームステイを3日、市内観光を1日、現地の学校との交流を半日と充実した日々を過ごすことができました。初めて乗る飛行機に感動している生徒や、初めての外国で緊張している生徒もいましたが、英語に臆することなく、積極的に話しかけている生徒の姿がとても印象的でした。ファームステイでは、羊や馬、アルパカの世話を手伝ったり、ハイキングや買い物に連れて行ってもらったりと、それぞれが楽しく過ごしたようです。また、庭園を散歩したり、ペンギンパレードを見に行ったりと、カンガルーやコアラ、カモノハシといったオーストラリアならではの動物を見たりと、自然にもたくさん触れることができました。日本とは異なる英語を使う国、オーストラリアの雄大な自然の中での1週間は、それぞれに色々な感銘を与えてくれたのではないかと思います。

   

2009年11月03日 火曜日|カテゴリー: 行事

芋掘り

10月20日(火)に1年生は芋掘りをしました。実はこのサツマイモ、2回目に植えたものなのです。5月8日に1回目の芋植えをしましたが、残念ながら枯れてしまい、その翌週の5月13日に植えなおしたのです。そのサツマイモが、驚くほどに大きく立派に育ちました。今回収穫したサツマイモは現在大切に保管しています。そして、11月には待ちに待った「焼き芋パーティー」が開かれる予定です。
   

2009年09月30日 水曜日|カテゴリー: 行事

創立10周年記念演奏会

9月20日(日)に創立10周年記念演奏会が行われました。栗田哲海さんの指揮のもと、九州交響楽団の演奏を聞き、オーケストラの迫力に圧倒されました。演奏会の最後には、校歌をアレンジして演奏してくださいました。また、その演奏とともに全校生徒が校歌を斉唱しました。「感動」のフィナーレでした。

20090920_1l.jpg
迫力の演奏

20090920_2l.jpg
九州交響楽団の演奏とともに、全校生徒が校歌を斉唱

2009年09月19日 土曜日|カテゴリー: 行事

10周年記念 体育大会

9月13日に、1年生は初めてとなる体育大会に参加しました。練習期間中に、新型 インフルエンザの影響を受け、1年生は体育大会に参加できるかどうか危ぶまれる時期もありましたが、見事な回復をみせ、元気一杯に大会に参加することができました。
「九国の白ウサギ」では、ウサギの様にぴょんぴょんと背中の上を駆け抜け、「百発百中」では、インディアンの様に縄を回して飛ばし、「竹の舞」では、息をピッタリと合わせてステップを踏んでいました。全員が初めての体育大会を満喫しました!


入場行進 百発百中
九国の白ウサギ 竹の舞
笑ってポン 九国オールスター

2009年07月27日 月曜日|カテゴリー: 行事

近代化遺産巡り

7月14日(火)に中学2年生は、私たちの住んでいる北九州の町の良さや魅力を発見しようという趣旨のもとで「近代化遺産巡り」を行いました。門司・小倉・戸畑・若松・八幡など、仲間や自分が住んでいる地元に、歴史的に貴重なものはどのようなものがあるかを10班に分かれて、公共機関や若戸渡船を使って探しに行きました。バスの時間や場所の確認は入念に下調べをして行ったのですが、「田舎に行ってしまった」「迷ってしまった」などのハプニングもありました。訪問先では北九州の新たな発見をし、事故・怪我等も無く充実した時間を過ごしました。
今後は個人でレポートにまとめ、発見したことをみんなで共有していこうと思います。

2009年07月26日 日曜日|カテゴリー: 行事

産業科学体験

7月14日(火)、中学3年生が産業科学体験学習に行って来ました。九州工業大学・飯塚キャンパスにおじゃまして、「人間が浮かぶ!?超伝導の神秘」や「動物解剖実習」、「蝶に学ぶ、小型飛翔ロボット」・・など様々な体験・勉強をしてきました。大学の先生方や大学院のお兄さん、お姉さんたちから親切にとても詳しく教えてもらい、楽しく有意義な1日を過ごすことができました。科学にますます興味がでてきたようです。
   

2009年07月24日 金曜日|カテゴリー: 行事

クラスマッチ

7月10日(土)に、中学2年生から高校3年生まで一斉にクラスマッチを行いました。高校3年生にとっては、これが最後のクラスマッチです。 中学2、3年生は、男子はインディアカ、女子はドッジボールを行いました。インディアカとは、羽根のついたシャトルコック状のボールを手で打ち合う団体競技です。初めはボールにほんろうされながらも、最後は見事なスパイクを打ち合ってました。女子のドッジボールも白熱した試合が続き、とても盛り上がっていました。

   


高校生は、男子はバレーボール、女子はバドミントンを行いました。やはり高校生、男女ともに熱戦を繰り広げました。勝負にこだわりながらもスポーツそのものを楽しみ、とてもすがすがしく競技を行ってました。

   

2009年07月24日 金曜日|カテゴリー: 行事

自然体験教室

7月8日(水)から2泊3日、中学1年生を対象に「自然体験教室」が英彦山青年の家で行なわれました。 梅雨の真っただ中の行事ですので、行く前には、全員でテルテル坊主を作りました。そのお陰か、多少の雨風はあったものの、野外調理実習では、カレーハンバーグを作り、みんなでおいしく食べることができました。 英彦山登山でも全員が登頂、小鳥の声は聞けませんでしたが、山頂からの景色はすばらしかったです。感謝の思いをこめて、保護者にはがきを出すという体験もしました。  集団訓練では、行進の練習、体操、校歌の練習など気合を入れてがんばりました。休憩時間や、お風呂、食事の時間は、友だちと夢中でおしゃべりをしました。きつかったけれど、楽しい3日間でした。  これらすべての活動を、一人の脱落者もなく全員で行なうことができたことは大きな誇りです。この体験を、ぜひこれからの中学生活に生かしていきたいものです。
   

2009年06月14日 日曜日|カテゴリー: 行事

文化発表会

6月6日(土)7日(日)の両日、中学と高校三部のはじめての合同文化祭・文化発表会が本校で行われました。中高一貫部としては、創立10周年である点、5回目の文化発表会という点で節目の年でした。日程が2日間であることをはじめとして開催形態が,昨年までのものと大きく異っており、種々苦労がありましたが、当日は逆に予想以上に盛り上がっていました。

◎ステージ発表
ステージ発表では、まず英語スピーチコンテストの優秀者発表が行われました。スライドを用いて来場された方にもスピーチの内容が伝わるよう、発表者が各自で工夫しました。自由研究論文発表や中学1年生による校歌、音楽部発表に加えて、10年のあゆみを紹介するスライドなど盛り沢山で開校以来10年間の文化的な蓄積を感じさせる内容の発表が続きました。
英語スピーチコンテスト優秀者発表「The Peach Boy」
自由研究論文発表
「杉原千畝さんについて」
中学1年生による校歌『勇気の風』
   

◎S-1
「S-1」とは言葉を使ったパフォーマンスをするステージのことです。 一発芸やものまね、あるいは日々感じていることを言葉を用いて面白おかしく表現したりなど、何を行うかは出演者によって様々。照明や音響の業者さんたちも、毎年これが楽しみだそうです。今年は5チーム・総勢14名の出場者が、言葉による多彩な表現で会場を大いに湧かせていました。
「巌流島の決戦」
「この学校に来て一番感じたこと」


◎校舎内の様子
中学2年生による展示
中学1年生によるエントランスの装飾 マジックショー
模擬店は大盛況 階段には、一人1枚ずつ思いを綴った紙を貼りました

2009年04月30日 木曜日|カテゴリー: 行事

北九ウォーク

私たちの町・北九州の歴史や文化、今の様子に直に触れることを目的に、学年ごとに体験学習を行いました。


皿倉登山(1・2年生)

私たちがどんなところに住んでいるのか、どんなところで学んでいるのかを知るために、1・2年生は皿倉山に登りました。登りの山道では、急な階段にくじけそうになりましたが、全員無事に皿倉山頂に到着しました。皿倉山の頂上からは北九州の街並みが一望できます。2年生の実行委員が企画した新入生歓迎レクレーション(特に猛獣狩りゲーム)は、とても盛り上がりました。また山頂から見える景色をはがきに描き、さらに俳句をのせた一人ひとりのオリジナルの絵はがきを作成しました。下山後、八幡の町の清掃をしました。その活動を通して、自然環境やマナーについて考えることができました。

20090430_sarakura_1.jpg

20090430_sarakura1-1.jpg

20090430_sarakura_1-2.jpg

20090430_sarakura_2.jpg

underbar.gif


長崎街道ウォーク(3・4年生)

3・4年生では、実際の町の様子を自分の目で、自分の足で確かめることを目的に、宿場町・木屋瀬(八幡西区)から小倉城までの旧長崎街道25kmを全員で歩きました。とても長くつらい道のりでしたが、春の陽気にも恵まれ、みんなで楽しく歩くことができました。最後の人がゴールしたのは木屋瀬をスタートして9時間余り、くたくたな様子にかかわらず、ゴールしたときには晴れやかな笑顔。大きな達成感と充実感にあふれた一日でした。

20090430_nagasaki_1.jpg

20090430_ngasaki.jpg
↑久保先生です。            
留学生のニコールも参加しました。

20090430_nagasaki_3.jpg

underbar.gif


ぐるっと関門(5年生)

5年生では、わが国の歴史の中でも重要な場所である関門海峡がテーマです。グループごとに設定した研究テーマのもと、『関門の近代化と世界コース』・『高杉晋作と騎兵隊コース』・『平家怪奇伝説コース』など班毎に探索コースを計画し、見どころ満載の下関・門司港エリアを巡りました。当日は天候にも恵まれ、各班自分たちの考えた探索コースを満喫し、関門エリアに残された様々な歴史に触れました。

20090430_kanmon_1.jpg

20090430_kanmon_2.jpg

underbar.gif


九州国立博物館見学・太宰府合格祈願(6年生)

進路選択が目前に迫った6年生は、九州の歴史を確認するとともに、自分の進路実現を誓う意味で太宰府に出かけました。九州国立博物館で「聖地チベット展」を鑑賞し、その後、太宰府天満宮にて合格祈願をしました。全員第一志望に合格できますように!!
20090430_d.jpg


←前ページ 5152535455565758596061