九州国際大学付属中学校

トピックストップ

月間記事リスト

『行事』カテゴリー記事リスト

2013年03月12日 火曜日|カテゴリー: 行事

第18回 英語スピーチコンテスト

3月9日土曜日、第18回英語スピーチコンテスト本選大会が行われました。
この行事では、まず中学1・2年生全員参加で予選を行い、予選を勝ち抜いた代表者達が本選で競います。

中学1年生の課題文は、
"The Hungry Lion",
"The Little Bird and the Forest",
"The Wind and the Sun",
"The Rabbit and the Tortoise" の中からひとつ選択、

中学2年生の課題文は
"Kaguyahime",
"The Peach Boy",
"The Snow Lady",
"Urashima Taro" の中からひとつ選択です。

物語をいかにいきいきと表現するか、それぞれが工夫を凝らしてとても楽しいスピーチをしてくれました。



中学1年生の部

第2位 武丸奈月(1A) 第1位 柿木崇寿(1C) 第3位 後藤優綺(1C)


中学2年生の部

第2位 靏林花音(2C) 第1位 米田瑚桜(2B) 第3位 高津美月(2B)

2013年03月02日 土曜日|カテゴリー: 行事

第8回 一貫部卒業式

3月2日(土)、中高一貫部の第8回 卒業証書授与式が挙行されました。

保護者・来賓の方々が見守る中、39名の卒業生たちは緊張した面持ちで八山校長から証書を受け取っていました。



卒業の歌「仰げば尊し」では、卒業生と在校生が、交互に感動的に歌い上げました。



そして、最後の校歌斉唱では、感極まって涙を流す6年生がかなりいて、充実した6年間であったことを物語っていました。



卒業おめでとう!!




2013年02月15日 金曜日|カテゴリー: 行事

読書感想文コンクール

本校の図書館が主催し、付属高校・中学校の生徒を対象とした読書感想文コンクールで、2Bの高津美月さんが大賞を、1Cの島津大輔くんが優秀賞を受賞しました。
このコンクールは毎年中学生が高校生を圧倒するような力作を応募し、過去3回中学生が特賞を受賞しています。今回は付属高校1年生の活躍が目立ち、残念ながら特賞は逃しましたが、それでも2名の受賞者が中学校からでました。

来年も楽しみです。

20130215_1.jpg
受賞者は中・高あわせて7名でした

20130215_2.jpg
今回受賞した高津さんと島津くん

2013年02月01日 金曜日|カテゴリー: 行事

2年生 古都探訪教室

第2学年は、1月27日(日)~29日(火)の二泊三日の日程で奈良・京都への古都探訪教室に行きました。

1日目 法隆寺、薬師寺、東大寺

朝7時30分に小倉駅に集合し、その後新大阪駅まで新幹線で行きました。到着後、バスに乗り換え、奈良へ。

【法隆寺】
最初に法隆寺に行きました。バスガイドさんの分かりやすい説明を聞きながら金堂や五重塔などの建造物や、歴史の資料集でおなじみの釈迦三尊像や百済観音、玉虫厨子など生徒も興味深そうに見ていました。







【薬師寺】
次に訪れた薬師寺では、お坊さんの大変ありがたい法話を聞きました。まずは、薬師寺の歴史や特徴、法隆寺と東大寺との関係などを、時に笑いを交えながらお話をされていました。
「健康じゃないと、面(顔)が下を向く。面が倒れるので、面倒になる。健康だと、顔が明るくなる。面が白くなるので、面白い」といったお話もありました。
その後は、再建された金堂に入り、薬師三尊像を見ることができました。なお、今回残念ながら解体修理のため見ることができなかった国宝の東塔は2018年に完成するそうです。



【東大寺】
最後に訪れた東大寺では、現地のガイドさんがクラスごとに案内してくださいました。南大門ではその歴史や金剛力士像について説明していただきました。また大仏殿では、大仏の大きさに生徒もびっくりしていました。









2日目 班別研修、伝統工芸体験

2日目は京都市内での班別研修、そして伝統工芸を体験に行きます。
生徒はJRや私鉄、バスなどを駆使して京都市内を回り、金閣寺や清水寺、仁和寺など様々な寺社を見学しました。
また、体験教室では友禅染や象嵌(ぞうがん)、和紙の手漉きなどに挑戦しました。どの生徒も真剣に取り組んでいました。この伝統工芸体験では2つの作品をつくりましたが、そのうちの1つは来年度のオーストラリアでの海外体験教室のお土産として持って行きます。



夕食はすき焼きでした。



この日は雪の舞う寒い日であったので、体も温まるすき焼きに生徒たちもより一層喜んでいるようでした。

3日目 班別研修、京都大学

この日は、半日の班別研修を行い、昼食は京都大学の学食でとりました。班別研修を終えた生徒たちは、最後に京都タワーで待ちに待ったお土産を買いました。
そして午後3時過ぎに福岡への帰路につきました。



今回の古都探訪教室では、奈良や京都を訪れることで日本の歴史や伝統、文化などを実際に感じることができました。中には石庭などに感動する生徒もいたようです。また、班や学年単位で活動する時に、自分自身がどのようなことを考え、どのように動くことが大切かなど、行動する時の意識の重要性なども学べたのではないかとい思います。今回の古都探訪教室で学んだことを今後の学校生活にも活かしていき、ぜひ来年度の海外体験教室では日本のすばらしさをオーストラリアの方々へ伝えて欲しいと願っています。

2013年01月28日 月曜日|カテゴリー: 行事

【速報】古都探訪教室2日目

時折、雪が舞うものの天気の大きな崩れもなく、計画通りに、班別研修・伝統産業の体験学習を行いました。中でも和紙づくりやガラス工芸などの体験学習では、どの班も決められた時間をフルに使い、個性あふれる素敵な作品が出来ました。
1日寒い中で活動した後の夕食は格別、みんなで元気良くすき焼きをいただきました。 明日はいよいよ最終日、京都大学の散策と学生食堂で昼食を済ませてから、北九州に戻ります。

※ 後日、写真入りの詳細版をお届けします。

2013年01月27日 日曜日|カテゴリー: 行事

【速報】古都探訪教室1日目

今日の奈良は気温は低いものの晴天に恵まれ、法隆寺、薬師寺、東大寺を十分に満喫することができました。
予定通り、17:30に旅館に到着。夕食、入浴、明日の行動計画の確認を行います。 寒かったせいかちょっと元気のない人がいますが、食事を食べることができたので、ぐっすり眠れば回復するように思います。
明日は京都の町をバスや電車を使った班別行動、ものづくり体験も班別に行います。積雪が心配される天気予報ですが、寒さに負けず頑張ります。

20120127.jpg
明日の行動計画を見直し、班で確認をしている様子です

2013年01月25日 金曜日|カテゴリー: 行事

古都探訪に向けて 結団式

中学2年生にとっては、待ちに待った古都探訪教室が27日から始まります。

古都探訪に向けて、教頭先生のお話、そして最後の打ち合わせと諸注意がありました。
準備万端、京都に向けて、明後日出発です!



2013年01月19日 土曜日|カテゴリー: 行事

百人一首大会

第6回百人一首大会が行われました。 今日はとても寒い朝となりましたが、体育館の中では熱い熱い戦いがくりひろげられました。 先生方が詠む声を聞く耳と、札を探す目の神経を研ぎ澄まし、前のめりになる生徒たちの姿。 静かな闘志が感じられました。



日本の文化にひたった1日でした。

2013年01月09日 水曜日|カテゴリー: 受験生へ,行事

百人一首の練習が始まりました

今年も百人一首大会に向けて、練習が始まりました。
1年生は初めてながら勢いもあり、上級生に対抗できる様子でした。

今年も大会は白熱しそうです。



2013年01月08日 火曜日|カテゴリー: お知らせ,行事

3学期が始まりました!

今日から3学期が始まりました。

始業式では校長先生から「成長するためには目標を持つこと。目標を達成することは人間的に成長することであり、人間的成長なくして真の学力向上はない」とお話がありました。

始業式が終わると大掃除。今週の土曜日は中学校の入試です。きれいな教室で受験生をお迎えしたいですね。



中学3年生と高校3年生はいよいよ勝負時。よい3学期になるよう、新年に立てた目標を忘れずにがんばっていきましょう!
←前ページ 3839404142434445464748