九州国際大学付属中学校

トピックストップ

月間記事リスト

2014年01月18日 土曜日

第7回 百人一首大会

1月17日(金)、第7回百人一首大会がありました。

20140117_1.jpg


毎年この寒い時期に行われる、文化行事です。
1,2年生は古典に親しむことを目的に、授業の中でも百人一首に取り組んできました。
また受験勉強で忙しい3年生は、この大会を楽しみ、受験への英気を養うことが参加目的です。

1~3年混合のグループで対戦。
1年生「先輩は取るのが早いけど、この札だけは取る!」
2年生「絶対1年、3年には負けん!クラス優勝めざす!」
3年生「楽しもう!でも最上級生の意地を見せたい!」
それぞれの思いが、札を見つめる真剣なまなざしに表れていました。



札の詠み手は先生方。ほとんどが国語科以外の先生ですが、年々札読みが上手くなっている!
生徒たちも、日頃見られない先生方の姿に大喜びです。



上の句が詠まれた瞬間、「はいっ!」と札を取る声が聞こえるグループもたくさん。みんなしっかり覚えているのですね。自分のねらっていた札を取られて「あちゃ~!」と残念そうな生徒も、札をゲットして「やったー!」とうれしそうな生徒も、みんな楽しそうでした。来年も熱い戦いを繰り広げましょう!