7月29日(月)~31日(水)の3日間、3年生は大学の教室でKTG(K点突破学習会)を行いました。毎年3年生は夏のこの時期に、高校入試に向けての学習会を行っています。
このKTGでは、最初の2時間にテストを行いました。その後の4時間はテストのやり直しや自学などをしました。どの生徒も真剣に取り組んでいました。
昼食は、大学の食堂でとりました。大学のメニューは中学校の食堂のものとは一味違います。中には、普段ないフロートを飲んでいる生徒もいて、勉強の合間の休息を楽しんでいました。
この後、生徒は完全に夏休みに入ります。ただ、今回のKTGで身につけた「自学」の力を十分発揮して、受験勉強に励んで欲しいと思います。そして夏休み明けに成長した姿を見られることを切に願っています。がんばれ受験生!!